子育て中は予定通りにスケジュールが進まないことが
たくさんありますよね!
こどもを公園に連れて行って
「まだ帰りたくない!」
となかなか連れて帰ることができなかったり、
「ごはんよー!」
と呼んでも
今やっていることをやめられずに
時間が経ってしまう。
このようなケースは保護者の方みなさんが
ご経験あるのではないでしょうか。
大人は当たり前のことを言っているつもりでも
もしかすると、こどもたちは
「今やっていることをやめさせられてしまった」
という気持ちになっているのかもしれません。
そのためにも一日のやることを把握することは大切。
おとなでも次の活動があることがあらかじめわかっていれば
切り替えがしやすくなりますよね。
withあん・ぐらんでは
スケジュールをホワイトボードに書き
こどもたちがはじめから見通しがつくようにしています。
ほかにも、切り替えがしにくい原因として
こんなことが考えらるのではないでしょうか。
次に行う活動に苦手意識があって切り替えが困難
いったんのめり込んだ活動から、別のことに関心を向けるのが難しい
急な予定変更が苦手
など、さまざまな特性を持ったお子さんがいます。
だからこそ、ホワイトボードに書いてある
活動内容や時間などを見て
「時計が何時なったら次はダンスの時間だね」
などと声掛けをして
次の活動の予告をしていきます。
withあん・ぐらんでは気持ちの切り替えをしやすいように
はじめの会で一日の予定を一緒に確認したら、
「予定が変わることもあるよ」
ということも同時に伝えています。
変更があった場合には口頭だけではなく
心配な子がいつでも確認できるように
予定変更も記入するようにしています。
また、学校での日直や挙手に抵抗がある子もいますよね。
ここで練習して
少しずつ慣れていってくれたらいいな~と思っています。
そういう願いから
はじめの会や、かえりの会では
こどもたちに日付や挨拶を質問し
発表する機会を毎日設けています。
時には代表してあいさつをしてもらうこともあります。
大勢の前では発言するのは緊張するという子も
数人の前で発言する経験を重ねていくことで
だんだん人前で話すことに抵抗がなくなっていきます。
人前で話すときに言葉がスムーズに出ないときは
スタッフが少し代弁したり。
順序だてて話すのが苦手な子には
答えの選択肢を示したり。
なにより
楽しい雰囲気を大切にして
話しやすい環境づくりを心掛けています♪